Menu
活動内容を発信しております。定期更新しておりますのでご覧ください。
県議会だより
共通番号制への危惧 住基ネットの何倍もの税金を使い、情報を集約し一元化する共通番号制に大きな危惧を抱いています。プライバシーは守られるのか、情報がビッグになればなるほど情報は漏洩します。 隣国の韓国では、国民の2.5倍もの件数の個人情報が…
クアラルンプールにて 3月21日から会派の皆さんとともに、常夏の国マレーシア・クアラルンプールに行ってきました。和歌山県産品を活用する手立てや、アジア圏からの観光客の誘致について、どういった対策が有効なのか?といったことについて視察を行って…
京奈和自動車道、第二阪和自動車道、紀南自動車道すさみ延長、急ピッチで工事 3.11の東北大震災を受け、海岸沿いにおける高速道路の必要性を感じています。地震と津波によって二万人にも上る尊い命が奪われ、大きな被害をだした三陸海岸と、入り組んだ海…
「紀伊半島大水害」復興への要望書を提出 和歌山県は美しい自然に恵まれた地です。ですが、それは時に大きな猛威となり、私たちの日常を寸断してきました。 今回の台風12号による大水害は、紀南を中心に大きな被害をもたらしました。 未だに親戚や仮の住…
人間の命を守る政治家に 当選させていただいてから早いもので半年が過ぎました。また、2011年もあと2ヶ月を残すのみとなって参りました。 2011年は日本にとっても、和歌山県にとっても、試練の年でありました。県としても一刻も早い復旧に向け最大…
「元気 和歌山」 復活宣言! 昨年の夏、有権者の皆さまの勇気ある選択で、政権交代が実現しました。そして、国の政治は目に見える形で変わって来ました。たとえば、事業仕分けによって、これまでの税金の無駄使いが私たちの国民の目の前に示されましたが、…
選択性夫婦別姓制度に反対する意見書 2月議会は21年度最終補正予算の審議と22年度予算の審議が行われるため、他の議会より期間が長くなります。一般質問の準備から始めると長丁場の議会です。 今回も前回に続き、自民党のほうからたくさんの意見書が出…
過去最多の意見書に抗議する 【事業仕分け批判等の18本もの意見書が自民・公明などの賛成多数で可決】 政権が変わったことにより、国の予算編成のプロセスが大きく変わってきました。 今まで、年末の予算編成時期になると各種民間団体や首長・地方議員が…
県政報告会開催 皆様のご支援のおかげで、政権交代を果たすことができました。民主党が政権を担う新しい政治が始まり、地方の政治も大きく変わろうとしています。この歴史的な年にふじ本まり子の議員活動10周年を記念して「県政報告会」を開催させていただ…
これでホントの経済対策?! 今議会の一番の議案は、国からの経済危機対策として県にも過去最大の補正予算が下りたことです。 471億円という予算規模になっており、その内訳はおおまかに公共事業に240億円、その他危機対策関連に222億円、その他で…