1月7日
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/b6a020f4269898f7e2eff3a77f3ea435-225x300.jpg)
ティグレフォーラム 2020新春の集いIN大阪
「ジャパネットたかだ」の創業者高田明氏による「夢持ち続け日々精進」と題して講演が行われました。高田氏は「ジャパネットたかだ」を後継者に譲った今も、精力的に活動を続けています。いつまでも夢持ち続けることが若さの秘訣です。
1月21日
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/ae7eed8acde0acfd056dd944007a561f-225x300.jpg)
断水騒ぎに改めて水の大切さを実感です。
花山交差点での水道管漏水の影響で大規模な工事が必要とのお知らせが届きました。断水になるという事で、近所の皆さんにもご利用いただけるよう家の横に大きなタンクを設置してもらいました。大事に至らなかったのですが、水のありがたさが分かった出来事でした。
1月28日
大阪にて、わかやま産品大商談会
第14回を数える商談会ですが、年々参加される方も増えています。和歌山の産品の良さをしっかりアピールしてほしいです。
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/203a8bf01be335f86bec8a83f2cb9510-225x300.jpg)
1月30日
海南市下津小学校ジビエ給食視察
県では、ジビエ料理の普及を図るため給食にジビエを提供しています。献立も工夫されており子ども達にも大好評です。おいしい給食をいただきました。
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/b232aace2a4d6a642bc6f88ab2d0ed6d-225x300.jpg)
2月10日
「ふじ本まり子女性のつどい」開催
美浜町長の薮内美和子さんをお迎えして、女性ならではの町政のお話をお伺いしました。「最終の責任は私が持つから、しっかり取り組んで」と職員の皆さんに話されていると伺い、どこかの国のトップにも聞かせてやりたいものだと思いました。
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/3020cff17e0775b3141c47fbdf79500b-300x225.jpg)
3月30日
種子島宇宙センター視察
串本にできる日本初の民間ロケット打ち上げ射場が建設されるに先立ち、JAXAのロケット打ち上げ射場の様子を見学に行きました。壮大な敷地に点在する施設を見て、感動しました。今度はロケット打ち上げ見てみたいです。
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/8196272e072fdcfe219b4d16d4a71a70-300x225.jpg)
5月13日
和歌山さくら支援学校視察
新型コロナの影響で新学期に入っても学校はお休みです。特別支援学校もお休みです。ちょっぴり寂しい学校の様子を見てきました。
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/d7e60d356812266ea41cd8056dbdae6b-225x300.jpg)
5月15日
和歌山市動物愛護センター視察
昨年の10月にできた和歌山市動物愛護センターの視察に行ってきました。「殺処分0」を目指して頑張っていただいています。
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/77700e02a64e2499fa552cc77c2323d5-225x300.jpg)
5月28日
和歌山県自然博物館の視察です。
コロナウィルスの影響で休館中です。自然博物館も老朽化がすすんでおり、建て替えが計画されています。博物館を支える裏方の仕事がとても大事です。
![](https://fujimoto-mariko.net/wp-content/uploads/2020/07/bef70cbf7ce3e07953a1d155a8bf78df-300x225.jpg)