活動記録報告内容

活動内容を発信しております。
定期更新しておりますのでご覧ください。

県議会だより

2023年9月

一般会計総額213億3千万円の補正予算を計上 災害復旧費に37億7255万円 6月1日から3日にかけての線状降水帯による被害からの復旧予算 今回の被害は紀美野、海南、等々紀北筋を中心に広い範囲にわたって被害がでました。 市町村からの災害申請…

一般質問

2023年9月

Q 部落差別解消への取り組みについて 知事におうがいします。地方自治法上、独立した第三者機関を設置できないまでも、部落差別事件が発生した場合、被害者救済を図るため、外部の専門家で組織する機関を設置し、差別を行ったものへの対応を含め意見を聴く…

活動報告

2023年9月

5月26日        わかやま女性議員の会総会 華岡青洲の里「春林軒」にて総会と視察・研修を終えた後、紀の川市役所にて研修を行いました。岸本健市長に直接お話を聞きました。 6月18日 紀の川市の有機で米作りや果樹園を経営している農家のお…

活動報告

2023年3月

3月31日選挙戦が始まりました。 県議会議員選挙が始まりました。4年に一度の審判を迎えます。大勢の皆さんのご協力で今回も頑張りました。 皆さんお忙しい中、選挙事務所にお越しいただいてありがとうございました。 4月9日当選しました。 皆さんの…

活動報告

2022年12月

9月29日 改新クラブ会派県内視察 今年は、印南町は介護保険利用者の割合が県内で一番少なく、保険料も安いという事でその取り組みを伺いに行きました。高齢者一人ひとりに寄り添う取り組みが進められており、日常生活の中で自立するための施策のメニュー…

県議会だより

2022年12月

農林水産委員会での質疑 「最近は、原油高、物価高、さらには円安の影響もあり、農林水産における現状は大変厳しいものがあります。県として、どのような支援を行っているのか。」との質問に各関係課から答弁を頂きました。 ・県では農家ができるだけ燃料使…

県議会だより

2022年9月

まり子便り23号 値上げの秋 何とかして! 9月補正予算 総額 136億円 原油価格高騰の影響を考慮した予算が計上! 今年は値上げの秋となっています。 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦・大豆・石油等々の不足による値上がりが続いています…

一般質問

2022年9月

Q 首都圏を中心とした県産品販売活動の一層の促進について 和歌山県、高知県共に人口減少に苦しみ、若者の県外流失にも苦しんでいる二つの県の取り組みを比較しながら、質問をします。 高知県では平成21年度より「地産外商」を戦略の柱に位置付け、様々…

活動報告

2022年9月

7月1日 和歌山県文化協会 華道部主催の「きらめき展」に出展しました 和歌山市の新しい市民会館「城ホール」にて、「きらめき展」が開催されました。文化協会華道部の先生方の作品が展示され、私も出展させていただきました。いつも指導して下さる小原流…

活動報告

2022年6月

3月21日 和歌山県150年記念式典 1871年11月22日 和歌山・田辺・新宮 紀州3県の統合により、現在の和歌山県が誕生しました。条例では11月22日「ふるさと誕生日」と定めています。 3月23日 会派視察 島根県 会派で島根県に視察を…

お問い合わせCONTACT

ご質問やご相談を承ります。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

  • TEL:073-472-6666(お電話受付時間 9時〜17時)
  • FAX:073-472-6877(定休日 土日祝日)

お問い合わせはこちら

  • Facebook
  • Instagram