Menu
まりこの思いつれづれのブログとなります。定期更新しておりますのでご覧ください。
未分類
国では、こども基本法を制定し、それに伴って、こども計画を作成するようにとしています。 こども基本法はこども権利条約にそった内容になっています。 権利条約では、差別の禁止、子どもの最善の利益、生命生存及び発達に対する権利、子どもの意見の尊重が…
思いつれづれ 1月1日以降に発生した能登半島地震は、大きな衝撃を私たちに与えました。お亡くなりになった皆さんにはお悔やみを被災された皆さんに心からのお見舞いを申し上げます。 未だ復興の道は険しく、4月現在でも避難所での暮らしを余儀なくされて…
子どもたちが血まみれになって運び込まれています。 大人に抱きかかえられ、ぐったりとして目を閉じている子どもがいます。 がれきの中で一点を見つめている子どもがいます。子どもの目にはどんな光景が広がっているのでしょう。 ガザ地区での殺戮は私たち…
子ども達の読書環境を整えていただきたいと長年取り組んできました。いつでも開かれた学校図書館を実現したいと、学校図書館司書の充実を求めてきました。 質問のための調査を進めているうちに「読書と学力」の関連のデーターを見つけました。今までも読書が…
新春を迎えるにあたり コロナ禍の中、皆さんにお会いする機会も減っているのですが、つれづれの思いを書かせていただきます。 戦後、「教え子を再び戦場に送るな」の合言葉の元、日教組運動は進められてきました。 しかし、ここにきて、戦後が戦前になりそ…
長年、文教委員会に所属していたのですが、今期は、農林水産員会に所属することになりました。以前より食料の安全保障が重要だと訴えてきました。今年のロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本の食料の安全保障がいかにもろいものかを痛感した人も多いのでは…
「核なき世界」を強く求める 「核兵器禁止条約の第一回締約国会議が6月23日、「人類の存亡に深刻な影響を与える」と強調する政治宣言と締約国の今後の方針をまとめた50項目の行動計画を採択し、ウィーンでの3日間の日程を終えた。 条約は65か国・地…
戦争に思う ロシアによるウクライナ侵攻は止むことなく、毎日大勢のウクライナ人の皆さんが犠牲になっています。 テレビでは毎日その状況が報道されていますが、戦争を止めるすべがありません。 本当に歯ぎしりするほど悔しい思いでいっぱいです。 ある日…
8月の下旬にちょっとした不注意から左足首にヒビが入ってしまい、病院からは全治一か月を言い渡されてしまいました。 固定した足は不自由だし、左足をかばって右足の膝に水が溜まって痛いし、さすがに両足が使えなくなった時は途方に暮れてしまいました。 …
五輪に思う 昨年の春を思い出し、一年の出来事を振り返っています。2020年はまるで記憶の上に墨がかかったようなそんな一年でした。桜の記憶もなく、それぞれの季節を感じる心も閉ざされてしまったような一年でありました。 オリンピックも延期されまし…