未分類
2022年12月
新春を迎えるにあたり コロナ禍の中、皆さんにお会いする機会も減っているのですが、つれづれの思いを書かせていただきます。 戦後、「教え子を再び戦場に送るな」の合言葉の元、日教組運動は進められてきました。 しかし、ここにきて、戦後が戦前になりそ…
今年の夏はいつにもましてすごい勢いで時間が経過していきました。8月はいつもどおりの行事をこなしましたが、後半は選挙モードに突入し9月議会が始まる寸前まで走り回っていました。
結果、小泉自民党の圧勝ということになりましたが、まるでワイドショーのような政治劇の中で翻弄されてしまったというのが私の率直な感想です。選挙結果をテレビで見ていて「これから先の日本はどうなっていくのだろう」と暗澹たる思いにさせられたのは私一人ではないと思います。
年金・医療・福祉・教育・外交など私達の生活に直結したこれらの問題をどうするのか、借金づけの日本の舵取りをどのようにしていくのか、政府与党の責任は大変重要であるといわざるえません。本腰を入れしっかりと取り組んでほしいものです。私は私で微力ではありますが市政の立場で頑張りたいと思います。
8月29日ジュンコさんのトークショーで司会をさせていただきました。
ジュンコさんは写真で見るよりずっとお若く綺麗な方で、黒の上下に緑のジャケットをはおり登場しましたが、そこに立つだけでもオーラを感じさせるような方でした。 どんなお話をされたか覚えていないぐらいあがってしまいましたが、大変貴重な経験をさせていただけた事に感謝しています。